
4/17 mi-mollet インスタライブ
4/17(金)に行われたmi-molletインスタライブに赤松絵利が参加しました。
今回のインスタライブでは、お家の中でお仕事をされている方が増えている今、テレワーク中「なんだかシミが目立って見えて会議に集中できない」「ナチュラルメイクだとなんだか顔色悪く見える」などなど画面への見え方のご相談を頂いております。
この時期に私たちがお役に立てることはないかなと考え、少しでも画面で可愛く素敵に見えるメイク術はないかなと、ZOOM画面でお顔の見え方を徹底検証しました!
普段のナチュラルに可愛く見えるを一旦休止。
この非常事態宣言中はZOOMで素敵に見えるためだけを考えた、新発想のメイク術をお伝えします。
大好評でしたインスタライブの内容に沿ってご紹介します。
「必勝!テレワークZOOM映えメイク」の必勝ポイントはこちらです。
1、影を隠し、影を描く
まずこちらの画像をご覧ください。
通常の自分のメイク
大概のご家庭のライトだと、上からのライトで顔に沢山影が出てとっても顔色が悪く見えてしましまいます。
ですので、まずは環境の整備。
大胆な発想でちょっと面白いのですが、半透明の傘を使って余計な影を消します。
お家の環境次第なのですが、傘をうまくさしたり、上から吊り下げたり、本棚につっぱり棒をつけてタオルをかけて代用してもオッケーです。
このような設置にすると、画面では。なんと!こんなに綺麗に光が回って綺麗な顔色に見えるのです。
こちらがZOOMで見てみた画像です。
ZOOMでは解像度が低いので、さらに影ははっきり出てしまいます。
そのため、傘一本でこんなにも綺麗に映る環境を手に入れることが可能なのです。
傘一本でこんなに効果がでるなんて!ちょっと驚きでした!
そしていよいよメイクです。
引き続きポイントです。
1、影を隠し、影を描く
2、恐るべし!広角レンズに気をつけろ
3、画面越しの対面距離!〜解像度を味方につける〜
4、いつもと違うかわいさを
そうなんです。テレワークで気をつけないといけないのは、肉眼ではないので画面のレンズを意識しなければなりません。
ZOOMのレンズは広角に設定されているので、顔の輪郭がとにかく歪む、広がる、顔がぼやけて見える。そして動画の特性で解像度が低くく設定されているのでコントラストが強く写ります。暗いところは、黒として写ることになるのです。
顔がなんか大っきく見える(ブルブル…)、シミははっきり黒に(ブルブル…)
その顔の広がりや見せたくないマイナスをメイクで補正することができるのです。
まずは、ベースです。
大概の方のお家の照明環境ではZOOM画面では黄色っぽく肌色が写ります。ベースは、画面上の黄色味を抑えるためにラベンダーカラーを使います。
RMK
クリーミィ ポリッシュベース N EX-04
左側が塗った状態です。黄色味が抑えられ明るく全体が整って見えます。
次にファンデーション。
はっきり言いますと、ナチュラルは忘れてください。
ZOOMの画面の解像度が低い中では、がっつりお絵かきのように塗っていっても、ナチュラルに見えてきます。
色味もシビアに気にしなくて大丈夫。
ファンデーションのコントラストで陰影をつけて、顔周りを引き締めていきます。
自分の顔色より明るいファンデーション、暗いファンデーションを用意します。
アディクション
ザ スキンケア ファンデーション
009
012
明るいファンデーションを目の下から頬にかけて、鼻筋、顎下にかけて伸ばして、なじませます。
結構浮いて見えるけど大丈夫?と思われるかもしれませんが、大丈夫です。
信じてついてきてください!
次に暗いカラーを頬下、鼻筋下にがっつり入れていきます。
え?と思われますが、ついてきてください!
伸ばしていきます。
顔に陰影を作ってしまうのです。
そしてコンシーラーでさらに鼻筋、顎部分を強調。え?まだ強調するのと思いますが、本当に自然に見えるのでご安心ください。
アディクション
パーフェクト コンシーラー コンパクト
そして、なんとパウダーでノーズシャドーをプラスしてさらに陰影を出していきます。
眉用のパウダーなどラメが入っていないものをお使いください。
エレガンス
パーフェクト ブロウ パウダーGR40
手の腹を使ってなじませていきます。
だいぶ陰影がついてきました。
この状態ではだいぶ陰影がはっきりしすぎているので、最後にパウダーを使ってなじませます。
アディクション
シアー ルースパウダー 002
パウダーを使うとこんなにもなじむのがすごいですよね。
このくらいのなじませで十分です!
そして目元なのですが、アイシャドー、アイラインは必要ありません。
解像度が低い中では、グラデーションに見えませんし、逆に目元を暗く見せてしまいます。
そしてアイラインは黒を増やしてしまい余計に目を小さく見せてしまうのです。
そこで必要なアイテムはマスカラ!
上まつげにマスカラを根元からしっかり塗ることで目をはっきり見せてくれます。
そして下を見ることが多いパソコン作業しながらのテレワークでは、下を向いたときにまつげを長く、可愛く見えてくるのです。こんな時でもやっぱりかわいいは忘れたくないですよね。
NARS
クライマックス マスカラ
そして、お次は眉です。
眉は今時と言えば眉頭を濃く、中心を立たせるかと思いますが、ZOOMの場合は顔の輪郭が広がって見えるので、眉尻を濃くして顔の輪郭として見せます。
顔が引き締まって見えるのです。
(左)デジャヴュ
アイブロウカラー2 ナチュラルブラウン
(右)デジャヴュ
ステイナチュラE 2 ナチュラルブラウン
そして、最後にリップ!
リップもやっぱりぼやけて見えるので、リップライナーを使って外側をはっきり見せます。
中もしっかりした色味を使って、口の動きをはっきり見せます。
リモートでも話していることが、はっきり伝わるようにしましょう。
(左)アディクション
ザ カラーシック アイライナー05
(右)ポール&ジョー
リップスティックCS118
いかがでしょうか?
なんかいつもと全然違う、、。
そうです、それで大丈夫です!
ちょっと肉眼でみるとだいぶ濃く見えるんだけど、、。
大丈夫です!
ZOOMの画面で見てみましょう。
初めのナチュラルメイクと比べてみてください。
断然メイク後は、綺麗な肌で、お顔がスッキリと見えますよね。
トークもしっかり伝わりそうです。
見てください!自然にはっきりした顔の印象ですよね。かわいくなりましたね^^
解像度が低いのでこのくらいの陰影があって、いいんです!
ちょっといつもと違うメイク方法ですが、とっても有効な方法なので、どうぞご活用いただけたら嬉しい限りです。
ESPERのインスタグラムにて動画でテクニックを公開しますので、そちらも合わせて見ていただければより詳しくわかります!
皆様のご健康をお祈りしながら、これからもZOOM映えは私たちの職業使命だと考え、ご提案を続けていきたいと思います!
またのインスタライブをご期待くださいー!
mi-mollet @mimollet
ESPER@espersalon