
今年はフィンランドとスロベニア、スウェーデン。
さてさて、先週はバレンタインデーでしたね。皆さんはチョコレートもらいました?買いました?
すっかり過ぎ去った感はありますが、ESPERでは今年もチョコレートのイベントが開催されました。なんと回を重ねて6回目!今年も素敵な見たこともないチョコレートが満載だったのでご紹介させてください。
今年もお馴染みのチョコレートバイヤーみり先生を講師にお呼びして2DAYSの開催でした。
先生は今回もばっちりチョコレートコーデできめきめでらっしゃいました。ネックレスやピアスも実際にあるチョコレートをかなりの精度で模しているという徹底ぶり。さすがです。
イベント内容は日本ではなかなか手に入らない希少なチョコレートを食べながら、そのチョコにまつわる物語やチョコレートの実は知られていない知識などを楽しくお話いただくというもの。ESPERの不動の人気コンテンツで、なんと1ヶ月前にはほぼ予約が埋まっていたから驚きです。
そして今回皆様にご試食頂いたチョコレートがこちら!
う、うつくしい…。まるで宝石のように輝いています。どんな角度から撮っても映えます。はい、間違いなし。
今年はなんと9粒も!誰かさんみたいに興奮して鼻血が出そうです。
さらに南青山で『ウーフ』という紅茶屋さん(http://www.uffu.net/)を営む紅茶王子大西さんが、自らこだわり抜いて淹れた紅茶もチョコレートと一緒にお召し上がり頂きました。贅沢〜。
紅茶、本当に美味しくてチョコレート講座の際には茶葉がなんと完売いたしました。王子大西さんもとってもチャーミングな面白い方なのでぜひお店にも足を運んでみてくださいね〜
今年はスウェーデン・スロベニア・フィンランドのチョコレートがアツい!ということで、特に目新しかったのはリコリス入りのチョコ。リコリスはハーブ・漢方の一種でこれを練り込んだお菓子は北欧のソウルフードだそうです。まろやかなミルクチョコレートの中にカリカリとしたしょっぱいリコリスが細かく砕かれて入っている、スウェーデンのショコラティエ『エイエス』のリコリスチョコレートはなんと王室御用達なんだとか。(写真のハート型で上に黒いつぶつぶがのっているやつがそうです。)
先生の「食べてみてください」を合図にチョコレートを口に運ぶと、思わず漏れてくる幸せなため息の数々。皆さん今年も楽しんで頂けたようで何よりでした〜
今年はイベントにスタッフも一緒に参加してみよう!という新たな試みをしておりまして、今回はアシスタントの深見と高達が参加。
なんかだいぶ楽しそうですね。笑
講座が終わりましたらお待ちかね販売タイム!!毎回ご参加いただく皆様のレアチョコに対する購買意欲は凄まじいのです。あっという間に販売ブースはこんな感じに。
というわけで今年も大盛況に終わりました幸福のチョコレート講座。4月25日(土)26日(日)にはESPERでお馴染みとなったオーガニックスキンケアブランドの『Make It & Co.』とコラボし完全オーガニックの日焼け止めを作るワークショップを行います。こちらはなんとMICにも扱っていない完全オリジナル品!UVを防いで肌がキレイになるなんてこんな嬉しいことはありません〜。ご参加希望の方はお早めにスタッフへお声がけくださいね。
最後に『花より男子』の小栗旬やってとリクエストしてみたらなんか変な感じになった金澤氏をどうぞ。
ではまた〜。